Archive for the ‘web全般’ Category

このページの目次

Twitter の認証を解除する方法ってAPIからはできないみたい?

金曜日, 12月 6th, 2013

こんにちは、なかわけです。

今日はTwitter API の OAuth 認証の話。

よくOAuth 認証の方法は紹介されているけど、認証したWebアプリを解除する方法が語られていないので、自分なりに調べてみました。

結論から言うと、Webアプリ側(Webサービス側)から認証を解除する方法はないみたいです。

例えばWebサービス側のページで「認証を解除」という処理はWebサービス側のDBからユーザのOAuth Tokenを削除するだけの処理なので、Twitter のapps ページにはWebアプリが登録されたままです。

逆に、Twitter のappsページから 「Revoke access(許可を取り消す)」をクリックするとTwitter 側から認証は解除されるけど、Webサービス側のDBにはユーザのOAuth Token のレコードは残ったままです(当たり前だけど)。

この状態でAPIを使用しようとすると以下の様なエラーが戻ってきます。

エラーのvar_dump出力

[errors] => Array(
[0] => stdClass Object(
[message] => Invalid or expired token
[code] => 89
)
)

一応、Webサービス側のDBのToken を削除した状態でも、Twitter のApps ページから Revoke した状態でも、認証接続は切れている状態なのでWebアプリからはユーザのアカウントにアクセスできないようにはなります。

あんまりいい方法がないようですが、ユーザが任意でTwitter の Apps ページから Revoke した場合は、WebサービスのページでToken の有効性を確認して無効だったら、DBに残っている古いToken を削除して新たに認証を促す表示をした方がいいようですね。

Live Commerce 配送プラグインの土日対応の方法

木曜日, 2月 16th, 2012

こんにちはなかわけです。

Live Commerce の標準配送プラグインはデフォルトでは土日がスキップされて表示されてしまいます。なんか1.0から土日を配送日から外す仕様に変更したそうです。ふーん。

で、配送日に土日も含める方法をググったけど、該当する記事があまりなく自分で調べました。意外と簡単でした。以下のファイルを1行コメントアウトするだけ。

/公開ディレクトリ/resources/plugin/DP/shipping/catalog/main/shipping.php

//$i += c::isHoliday($date);

めでたしめでたし。

Cactiを0.8.7gにアップデートしたのですが

火曜日, 2月 22nd, 2011

こんにちは、なかわけです。

仕事で使っているCactiを0.8.7fから0.8.7gにアップデートしました。
Tholdというメール通知のプラグインをインストールしようと思ったら0.8.7fのパッチとPlugin Architectureがなかったのでついでにアップデートもしてしまおうという流れで。インストール・アップデートの手順は以下のサイトを参考にしました。ありがとうございました。

ウノウラボ
Linux/CentOS5/cacti-0.8.7cから0.8.7dへ移行
サーバー監視システム構築(RRDtool+Cacti)

手順通りしたのですが、 (さらに…)

Linux、Postgresで最近学んだこと

日曜日, 8月 8th, 2010

こんにちは、なかわけです。

ここ1週間エンジニアリグな作業ばかりしていましたが、
LinuxとPostgresで学んだことを箇条書き。誰得記事です。

  1. CPUの使用率が90%を超えるとパフォーマンスが極端に落ちる
  2. メモリの使用率が90%を超えるとパフォーマンスが落ちる
  3. データ容量が90%を超えるとパフォーマンスが落ちる
  4. わからないコトはいろんな記事を比較して調べる
  5. 必ずバックアップを取ってからファイルを削除する
  6. ラージオブジェクトを使う場合はそのときのリスクを考える
  7. pg_dumpは不正データもdumpする可能性がある
  8. ラージオブジェクトを含むdumpデータはrestoreに時間がかかる

この1週間かなり勉強になったがもう二度とやりたくない。

auケータイで「リクエストされたページは表示できません」の対処方

土曜日, 5月 1st, 2010

こんにちは。なかわけです。
徹夜して眠いです。

そんな中、auケータイで「リクエストされたページは表示できません」という謎の不具合にぶち当たりました。
状況としては、あるSSLページから非SSLページへ移動しようとすると発生するというだけのシンプルな話。
(さらに…)

シルエット素材がすごすぎるAll-Silhouettes.com

木曜日, 3月 4th, 2010

こんにちは、なかわけです。

とある作品の制作のために以下のサイトの人物シルエットを使わせていただきましたー。
(まだ未発表のため作品は掲載できません・・・アシカラズー)

http://all-silhouettes.com/
(さらに…)

AddClipsを入れてみました

水曜日, 2月 17th, 2010

AddClipsを入れてみました。↑これ

こんにちは、なかわけです。
AddClipsを入れてみました。
テス!テス!本日は曇天なり!
(さらに…)

Google Analyticsのモバイル版のga.phpにバグがあったので直した

金曜日, 2月 5th, 2010

こんにちは、なかわけです。

Google Analyticsのモバイル版が公開されたことを知って、
ちょうどモバイルの仕事をしていたので導入してみました。
が、動きませんでいた。
Analyticsの管理ページからコピペするコードと
ダウンロードするga.phpにバグがたくさん潜んでました。
隣のエンジニアに協力してもらって直しました。
(さらに…)

セミナー行ってきましたHTML5-Developers-jp

土曜日, 10月 3rd, 2009

こんにちは、なかわけです。

HTML5-Developers-jpのセミナーに行ってきました。
予習していっただけあってよく内容がわかりました。

白石様が説明されたのは、HTML5のAPIについてとそれに伴う注意事項でした。
http://journal.mycom.co.jp/special/2009/html5-2/
アプリケーションキャッシュとWebWorkersは今後多用していくんじゃないかなあと思いました。

羽田野様が説明されたのはcanvasの機能についてと注意事項でした。
http://www.html5.jp/canvas/index.html
個人的にはcanvasはまだ使いにくい(技術的にも用途的にも)なあと感じました。
誰かが優秀なライブラリを作ってるれたら今後発展しそうです。

google in nakawake
なかわけとしては憧れのGoogle東京オフィスに潜入できたことがうれしかったです。
ミーハーと言われましたw

がんばらなきゃなー。
以下、個人的メモです。

  • workerではグローバルに扱われる変数でも共有できない。
  • 共有する場合はmessageを使う
  • workerはデバッグ等で開発にツラい問題がある
  • canvasで重い処理をグラフィック化することができる。
  • canvasは絵を描きっぱなしのAPIなので描いた後はそれを認識することができない。
  • だから色の抽出や操作は別のプログラムで行うことが必要

GDグラフィックライブラリーの不具合について

木曜日, 7月 16th, 2009

こんにちは、なかわけです。

今日はGDの話。また仕事のメモです。
GDについてはウィキペディアなどで調べてください。

かなり特殊なケースですが、GDで扱う画像データの中に特定のバイナリが含まれていると処理が完了せず、エラーになります。

Corrupt JPEG data: 520 extraneous bytes before marker 0xd9

こんな感じのエラー。

調べてみたところ、あるバージョン以下ではGDのプログラムにバグがあるようです。
外人さんは自分で直してました。
参考:http://www-personal.umd.umich.edu/~dennismv/corruptjpeg.html

会社の提供しているサービスでは手で修正するにはリスクがあるので上記の方法は採りませんでした。
新しいバージョンではこのバグは修正されているようなのでアップグレードすれば直るようです。
(会社のサービスで使用してるサーバはそもそもApach(?)のバージョンが古かったせいでアップデートできなかったですけど)